白百合学園小学校

月の学習(4年生理科)

学校生活

4年生の理科では、月について学習しています。

「見る場所や日時で月の形は変わるのか」という疑問を調べるために実験ができるとよいですが、月が相手では実験ができません。そこで、SORAという天体観測支援ツール(シミュレーター)を使って、それらについて調べることにしました。例えば「北海道で見る月と沖縄で見る月を同時に観察して比べる」、といったように現実には難しい観察もできるのがシミュレーターの利点です。

シミュレーターにより、「場所が変わっても形はだいたい同じ!」「日にちが変わると形が大きく変わる!」とさまざまなことが分かりました。「実際にもこんなふうに見えるのかな」と月に思いを馳せる4年生でした。