白百合学園小学校

白百合学園の設立母体は、17世紀のフランスに誕生したシャルトル聖パウロ修道女会です。
1878年、函館に3人のフランス人修道女が来日し、その3年後の 1881年に東京神田猿楽町に学校を設立しました。

沿革

神田猿楽町の校舎

赤レンガの新校舎竣工

九段に移転した校舎

現在の白百合学園

神田猿楽町の校舎

赤レンガの新校舎竣工

九段に移転した校舎

現在の白百合学園

1881年(明治14)

東京神田猿楽町に学校を設立
1884年(明治17) 校名を女子仏学校とする
1893年(明治26)

神田女子尋常高等小学校正式認可

1904年(明治37) 附属幼稚園開設
1910年(明治43) 高等女学校として認可、校名を仏英和高等女学校と改める
1923年(大正12) 関東大震災により再度施設全焼
1927年(昭和2) 九段現敷地に新校舎落成、移転
1935年(昭和10) 校名を白百合高等女学校と改める
1945年(昭和20)

空襲により全施設焼失、直ちに復興に着手

1946年(昭和21) 白百合女子専門学校設置
1947年(昭和22) 学制改革により白百合学園中学校・小学校設立
1948年(昭和23) 同じく白百合学園高等学校設置
1950年(昭和25) 同じく白百合学園短期大学設置(1965年まで)
1965年(昭和40) 白百合女子大学開学
1982年(昭和57) 創立100周年記念式典挙行、講堂・新校舎完成
2007年(平成19) 創立125周年記念式典挙行

シャルトル聖パウロ修道女会

シャルトル聖パウロ修道女会は、1696年フランスのボース平原にある一寒村ルヴェヴィル・ラ・シュナルで誕生しました。教会の主任司祭ルイ・ショーヴェ神父の呼びかけにより、教区民の物質面精神面の支えとなるよう、活動を始めました。
神父の熱意に応じて集まった娘たち(スール)は、ともに祈り、手仕事をしながら共同生活を営み、子どもたちのために小さな教室を開き、病人を見舞い、看護しました。
1708年、シャルトルの司教の招きでスールたちはシャルトル市内に移り、シャルトル聖パウロ修道女会の名称で呼ばれるようになりました。現在も修道女会の母院はシャルトルのカテドラルのそばにあります。

ルヴェヴィル最初の教室

創立時の家