白百合学園小学校

4年生の休み時間の過ごし方(広報委員の記事)

学校生活

広報委員より、4年生の休み時間の過ごし方についてご紹介します。
4年生が実際に遊んでいる場面を、広報委員が撮影し、記事にまとめました。

《鬼ごっこ》
校庭に出ると、鬼ごっこをしている4年生の元気な声が聞こえてきました。現在、感染症対策の一環で、校庭で遊べる学年は時間帯で限定されています。普段より校庭に出ている人数が少ないので、校庭を広々と使い、走り回っている様子が見られました。

《ドッジボール》
2つのチームに分かれてボールを投げ合います。できるだけ人がかたまっているところをねらってボールを投げたり、ボールに当たらないように一生懸命に逃げたり、工夫しながら遊んでいます。4年生で最も人気のある遊びの1つです。

《バスケットボール》
4年生になると、体育の授業でバスケットボールの学習が始まります。休み時間にも、バスケットボールの練習に励む4年生がいます。1つのボールに対し、ドリブル、パス、シュートを繰り返しながら、楽しく遊んでいました。