白百合学園小学校

絞り染めに挑戦(図画工作クラブ)

学校生活

11月18日の図画工作クラブでは、女子美術大学から染色の先生をお招きして絞り染めの特別授業を行いました。絞った輪ゴムをほどくことで表れる美しい模様に目を輝かせながら活動していました。布を折って縛るという方法で様々な模様ができることに驚いたり、藍の色の美しさに気付いたりする貴重な体験となりました。

絞り染めが日本だけでなく、世界各地でおこなわれているというお話を伺いました。

正方形の布をどのように折りたたむか色々試してみました。

中にビー玉を入れたり、ラップでくるんだりしながら輪ゴムできつく縛りました。

藍(染色液)に入れてじっくり待ちました。

一度水洗いした後、藍がきれいに発色するように発色液につけました。

きつく絞ったので、ほどくのが大変でした。

染めた藍が色落ちしないように定着液につけました。

最後にもう一度水洗いして完成しました。